塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4567
2024/9/29 15:28
▼SYUPOたしかに与野党ともにピンときません。
どじょうの人が「私は中道右派です。自民も穏健な保守に戻りなさい」と追及すれば、鳥取の人は思いつきで再分配政策をとなえ「立憲は左翼らしく、もっとリベラルになってください」と叱咤激励するでしょう。
何だか訳がわかりません。
▼世話人会話ヘルさんに同行。
食材仕入れ。
途中会話。
ヘル「首相の選挙はどうなった」
ジジ「もう終わりました。きのうの今頃」
ヘル「だれになった」
ジジ「だれがなったか、えーと」と名が浮かばない。
ヘル「日本の首相、自民党だけで決めれるの」
ジジ「えーと、思い出せない。と、鳥取の人」
社会的な話題に無関心のふたり、お粗末でした。
HP
▼世話人腰が重いと、不適合の時代。
政治屋は急ぐ。
兵庫県は後難。
狸ですぞ、相手は。
維新のいい加減さが問題。
同類。
HP
▼世話人選挙選挙制度に大義はない。
そういう観点であまり語りません。
それでも自民党に亀裂が走ったのが見えました。
頑迷固陋の保守おじんの命令を若手議員が聞き流しました。
立憲・共産が旧来の繰り言をくりかえしていると勝ち目なし。
世界は待ったなしの危機に走り始めています。
HP
▼ヒロキ1ヶ月即、解散で、1ヶ月大臣輩出ですね。
アヘの衣を着たキツネのほうが、議席を減らしたのに、残念です。
▼世話人能登豪雨予報はおくれ、
津波はさわぎすぎ。
ニュース反省すること多々。
細切れの絵を流すだけか。
なぜ能登輪島か。雨はほかにも降った。記者が入ったのが
輪島なのか。
これまで営々と働いてきた老農民があわれだ。
HP