塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4560
2024/9/8 0:54
▼ヒロキ減反八郎潟の減反は、悲惨だった。
農協ぐるみ、村八分を超えていた。
スーパーの米高い高い。買い控え買い控え。
清酒も、上がりますか、
サイゼのワインで、息巻く庶民のこのごろ。
▼世話人コメと天皇制なにも書かなくても、
塩見はあんなことを書くのだろう。
というふうになれば
いいのか。
維新近代化と
王政復古の矛盾は
コメと肉に刻まれた。
HP
▼世話人コメ愛おかゆ、
おにぎり、
たまご掛け、
親子丼に、
牛どん、
ちらしの酢めし、
巻きずし、
にぎり、
お茶漬け、
チャーハン、
カレーライス、
吉田錦、と
わがコメ愛の逆説的農本主義の批判と、
むぎ売人の占領軍によるパン給食。
いまも日本のバカメディアは、
フランスパンにワイングラス。薔薇の花の一輪挿し。
専業農家10パー以下。
田地荒れてビニハウスで石油燃やしています。
わがコメ論は父の遺志です。
HP
▼わかけんそうはいうけれどやっぱコメはうまいっす。パンばかり食べてると腹が出る。
バター等の油脂分が多いからかな。
とはいえ白米はたまに。ふだんは麦混ぜ、雑穀混ぜ。
たまに食す白米は、やっぱうまいっすよ。
コメの溶けた汁、日本酒はいわずもがな。
コメコメいうなというけれど、うまいもんはうまい。
春と秋、田植えと稲刈り体験をさせに、子どもたちを連れて秦野まで出かけます。もう5年間続けてる。山里できれいな水、無農薬で生き物がいっぱい。そんな田んぼはいいっすよ。ノスタル爺になりますが、いいものはいい。
▼長野のせんせ日本酒は 寄合や団体に入会する時、駅前の不動産屋さんのように清酒一本あいさつ代わり名刺代わりに差し出す美風がありました。
今は高級酒が洋酒なみになりかわりなかなか手にできません。
村寄合もビール、酎ハイが主流で日本酒の立場は影が薄いですね。
▼世話人コメAメディアはコメ問題を政治化したいようですが、
農水省が備蓄米を放出すればすむという問題ではありません。
パン食って、ワインを飲むのがお好きなら、それはそれでいい。
でも、コメはお神酒です。
小田原に越したとき、駅前の不動産屋が、日本酒二本持参してきました。
あの築40年になる二階屋で、不動産屋の好好爺のおやじは、
ちゃんと一本は飲んで、ご機嫌で国府津(こうづ)の自宅に
お帰りでした。
HP