塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4531 2024/6/16 3:02

▼世話人
くず国
法と税と、背後の特命係。
なんだ、これは。この国に住みたくない、
といったら、手紙を届けてくれたヘルパーが、
むかしは良かったの、と反論した。

ぐしゃ、タイヤに敷かれた蛙の心境です。

コンビニで払ってくれるそうです。何万が渡さなきゃ。

HP

▼世話人
いやなこと
ときどき、役所から封書が届く。
がん検診要請のもある。
税金を支払えというのもある。

わたしは酒税と消費税でかなり支払ってきた。
老人税のようなものを作ったようで、
また支払い命令書が来た。

世界一、見たくない通知。
送ってこない。
しかも、ちいさい印刷文字、へたな日本語。
何枚にもおよぶ、自分たちに齟齬はないという
言い訳書類。

残業して封書にして、えい、税金で送れ。

HP

▼世話人
奴隷は
主人を求めますか。
経済の棹さばきを、経済学という実態なき学者にゆだねていいのか。
近経のエリートなんか肩書だけでしょう。

おれになにがわかるか、
と嘯いて眠れぬ夜を送るのです。

ちらちら万札をちらつかせると、飛びつく日本人はいても、
かれらがなにかしても経済に影響はありません。
国の借金を平気でふくらませていますが、
限度というものがあります。

HP

▼わかけん
40年
85年の日航機とプラザ合意からというなら失われたのは40年ぢゃねえか、べらぼうめ。
わしの物心ついてついでに性欲も酒欲もついてからの人生すっぽり入るわ、てやんでい。
ずっとGだったんだぜ、あいかわらずTとなかよしなんだね、ついでにN会議、J本庁、父権社会大好きオヤジーズ。
そして、まだまだ落ちるところまで落ちるのか。
焼け跡にならないと変われないのね。
ならば、いくところまでいくしかないね。


▼世話人
愚策が
結局、悪しきインフレを招いたのです。
高い。買えなくなる。
食材の高騰を物価に転嫁してよろしい。
経産省が暗黙の発信をした。
メディアも説得された。

食をけちる。ダイエットに都合がいいとふざけてた時代は去り、
もやし、水菜、かつては見向きもしなかった食材を、
毎日、見ている。

腹をすかせた子にたらふく食べさせてやりたい。なのに、どうします。

母は泣く、
わたしと母はなにもない卓上を見てだまっていた。

HP

▼世話人
なんとなく西欧を
見てしまう。
欧米に教えを乞うことが大事だと
国立大学で教えられた。
半期か一年か忘れたが、学費7000円ぐらいだ。
わたしは家庭教師で年2万以上を得ていた。
就職して、初任給は1万4000円ほど。
池袋の家賃は1畳千円が相場。

まったくちがうことを書くつもりでした。
フランスの映画屋、詩人、哲学者が、
前世紀と様変わりした今をどう表現してくれるのか。

アラン・レネが『霧と夜』という映画で、
ユダヤ人死者を写した既存のフィルムにかさねて、
アラブの砂漠の古い歴史をかかえたやさしい民族、
ナチではなく、ユダヤ人が無慈悲に殺した幼児や母親の死体を
写してくれるかも。

もうそういう必死の人間はどこにもいないのか。

HP

45324530

掲示板に戻る