塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4527
2024/6/8 1:48
▼世話人本屋A 図書館はネットで調べれば、
どこにどの本があるのか、わかります。
貸本屋はいまはないのか。
大学の人が書く書評にアジられることはありません。
で、本屋に行きたいのです。
でも、70で元気な頃でも、本探しは、頭と足を使いますので
すぐ疲れたものです。
でも、平積みはロクな本しかないので、本の背を眺めます。
これが楽しい。
みんなタイトルに詩人の才を発揮しますね。
ボクの本は西口徹さんが決めてるようですが。
羊頭狗肉とアマゾンに書かれています。
また脱線しました。
HP
▼世話人本屋図書館などの本、本は紙幣と同じほどきたない。
紙は、あたし、綺麗とかまえていますが、
紙はほこりの母体です。
ペラペラペラと、本をめくって、顔を近づけていますが、
埃を吸ってるようなもん。
本屋に行けない話を書くつもりでしたが、
ホコリの話になりました。
HP
▼世話人ひやむぎわたしの体験がすくないのか。
よくわかりません。が、
東京は蕎麦か、大阪は饂飩、京都は素麺か。
でも各自ばらばらか。なんでもいいのか。
でも冷麦の人はすくない。蕎麦屋は饂飩はあるが、
ひやむぎはあまりない。
あの中途半端な太さがいい。昼にも食べた。
HP
▼ヒロキサーモン値上りしてますね。
変化球、良いですね。
もはや、麻婆から冷奴の季節です。
▼大魔神間違いました!
エビスビールでした
ヒェー
▼大魔神夕
シラスおろし、冷や奴、ピーマン肉詰め(冷食)
ヤエス缶ビール
の予定です