塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4513
2024/4/19 1:38
▼世話人green greenですか若葉、青葉がかさなりあい、
薄緑に丘が染まった。
いつか見し、春五月のひかり、せせらぎのささやき。
回顧回想は人だけではない。鏡面をすべる陽光。
老いた枯れ木は、春には無粋です。
HP
▼SYUPOほんとうに、そう思います。
先ほど宇和島の近くで震度6弱の地震がありました。
塩見さんが「こぼし」で語られていた、伊方原発の大事故にまつわるストーリーと重なってきます。
能登半島の震災もそうですが、佐田岬で大地震が起きて原発から放射能が漏れ出した場合、住民の逃げ場がなくなると思います。
▼世話人伊方原発には、すこしの縁(えにし)あり。
危険なこと、極まりなし。
原発関係の政治家、官僚、学者を「国賊」という、
これもくだらない言葉で罰するのか。
高学歴の指導者として、イノチを預けるのか。
なんの期待も希望もない。
HP
▼世話人ボケボケニュース解説ア国が日本に求めているのは、ウクライナになることです。
アの死の工場で大量生産した武器武具核を日本が買い、
それで武装した日本兵が台湾死守することです。
子供でもわかることです。
アはマッカーサーが敵国日本の軍隊を丸裸にしたことを
必死に修正しようとしているのです。
明日も暑いでしょう。だれかさんみたいに
熱中症で入院しないように、頻繁に水分補給をしろ。やれ。
HP
▼世話人軽業業 4・16シンクで芋焼酎のラベルを剥がしていたのですが、
あわてて3秒でデスクへ。
忘れないうちに。
よろよろ、転ばない。
縄文は栗酒。
ジジは栗大好きで、縄文に転生してもいいと
思うこの頃ですが、
酒はコメですね。
芸術の製錬、
ワインなどざらざらですよ。
忘れずに書きました。
HP
▼SYUPO酒は「百薬の長」などと申します。
昔の歌人は飲みすぎて酒器に変身しました。
それでも、どれほど「ナマ中」を飲んでも「薬中(薬物中毒)」にはなりません。
たぶん酒は、小賢しい人間の「医学」などよりも、もっとスケールの大きなものなのでしょう。