塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4448 2023/10/31 0:00

▼ヒロキ
はたらくくるま
今年の作品です。

賞には、至りませんでした。
夕陽を受け、重機を積んだトレーラー車です。


▼世話人
夢でもいい
主と手を取り、
G7の偽善者を
一掃したい。

今朝は好天。

HP

▼世話人
稚児遊び
ジャニーさん。(新辞書)

考えていますと、業や性、ゴウやサガ、つまり、近代の欺瞞。
社会的正義、指弾する無関係者。
どこかに正常があると思っている市民愚鈍者多数。
事件を食い物にしている高学歴者、メディア。

イスラエルのボスの発想に近似。

HP

▼世話人
しらけます
いくら報復権利といわれても、
血も涙もないふるまいです。
目には目を。というより、目には死を、ですね。
やくざが、目があったと言いがかり、
幼稚園児を殴り蹴り、四肢を引きちぎるが如し。

目も当てられない。

HP

▼ヒロキ
進む道
小説家の世話人さんが、若き頃、音楽や絵の道も考えられたと。
文章の才能を生業として、今日まで活躍されておられ、とても誇らしいです。


▼わかけん
わかりやすさの罪
という本を武田砂鉄が書いていますが、「シンプルであることが絶対善で、複雑であることは悪である」という無根拠な主張に誰も異を唱えなかった。と内田樹。トップダウンの組織マネジメント。教育工学、PDCAサイクル、ほうれんそう。まあ、そんなことばっかりで、社会のあらゆる場面で、人も組織もやせ細ってしまった。政権与党、大企業ばかりが悪いのではない。みんなその流れに乗っかってしまったわけです。
学校もそのようにやせ細った組織の典型だ。管理は行き届いてますけど。今の職員室を覗いて下さい。なんであんなバカでっかい画面にするのかわからんけど、机の横幅いっぱいにデーンとデスクトップPCの画面が、各教員の机にずらりと並び、教員はみんなにらめっこして、パコパコ作業してます。忌野清志郎の「僕の好きな先生」みたいな人はすぐクビを切られますね。もしくは、周りの同調圧力に耐えかね、自ら現場を去るでしょう。


44494447

掲示板に戻る