塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4402
2023/7/29 2:10
▼世話人そうですか貴君がはるかむかしに、オームについて語ったことを
覚えています。
あの監督にはどんなにゆさぶっても動かない
戦時についてのなにかがありますか。
まわりのエピゴーネンと画然とちがうものがうりますか。
HP
▼SYUPO少し違うかもしれませんが……『君たちはどう生きるか』を観ました。
原作とは異なり、「母親の死をどのように受け入れるか」という映画でした。
前作の『風立ちぬ』も戦争が背景になっていますが、こちらのほうが丁寧な印象で、分かりやすく、とても良かったです。
▼世話人夏死ここに死と性とカネについては書かない。
近親者との約束ですが、
こうも暑いとね、どう。
ニュースだって、毎日、「暑いニュース」について、
延々とやってますよ。
日傘、道路の温度の計測、いいかげんな予報士の解説。
熱中症での死者数。
死について書きたかったのは、夏の葬式。
東京では葬式は特定の場所で営まれますが、
地方ではいまも、故人のお宅で行われ、
黒服の男女が数珠を手首にぶらさげて集まります。
炎天下、汗だらだらの葬送。ちょっとした風物です。
HP
▼世話人週刊誌全盛時代を通過してきたジジには、
うすっぺらな文春が400円以上なのに落陽の風景を見ます。
200ページも有り、200円台、新聞で5段抜きの広告を打ち、
電車の中吊り広告。
テレビに押され、いまスマホの時代になり、
斜陽になった。
そうかも知れないが、内容ですよ。
鋭さのない駄文の列。
テレビ同様、各社似た特集。
あきるよ。
いまのスプリングさんも、むかしと変わらぬ切り口。
最終的には自民に媚びた。
ほんとのとこは、スキャンダルの大砲で断末魔だろ。
HP
▼ヒロキ事実は酷暑のなか、スプリングセンテンス、健在ですか。
フリーになった元週刊紙記者、カメラマンが、文春にやとわれている。
事実は小説よりも奇なり!
お上は、代々木の医師一家の事件でマスコミ対策してます。
▼世話人同じ2世でも、統一教会とは、えらいちがいだね。
鏡弾に倒れた愛国首相も2代目か3代目か。
どうでもいいけど、暑いね。
デモ、お人好しだったのですか。
さんざん利用された。
脇があまかったんだね。
HP