塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4398 2023/7/19 1:09

▼世話人
海の子綺談
が宣伝された時代に、海水浴に行きました。
なんの面白みも感じないで、
瀬戸内の海を見ていました。
上京した年の夏、会社の人に誘われて片瀬海岸へ行きました。
きたない海に入る気はしません。
柏崎にも行きました。荒波におびえて、およげません。
小浜には一夏いましたが、ちょうど北朝鮮の工作員がヒトサライしていた時期でした。
かれらが上陸した浜で、昼間、水泳やってました。

HP

▼世話人
大魔神さん
お久しぶり。
暑中、御身、お大事に。

HP

▼大魔神
暑中見舞い
先生のひと言を毎朝楽しみにしています。
ヒロキさん、トマトの写真はアートを感じました!


▼世話人
読書
ガチャ目で、右目の見るものと
左で見るものが二重になる。
下手なシネマスコープだ。
それでも、白内障におびえて、角膜を人工にした。
(わたしは医学をきらっているわけではない)

松本建速(たけはや)『つくられたエミシ』(2018)を読みました。
蝦夷やアイヌの関係を論じた、私にとっては待望の書だ。
エミシについての文献を調べ、その遺跡をさがした。

埋葬された馬の遺跡の話などがあり、
かつて『馬の歴史』を書こうとして悪戦して、
あきらめたことがここにはある。
もっと著者の努力と成果をほめたたえたいのですが、
エミシはいなかった。
古代奈良王朝が見栄でこしらえたものだ。
といわれれば、それに賛成しながらも、
かつて聖徳太子はいなかったという論争のときと
同じように、うんとはいえない。
すこしだけ、陰謀論と似たにおいを嗅ぐからです。

HP

▼ヒロキ
暑中お見舞
体温並みの外気で、空調温度設定は、28.5です。

ここいらは、雨少なく中玉トマト🍅が収穫時期です。
ドライトマトに挑戦してます。
今年は、ミズナスが上手くできてきました。浅漬けですね。
https://i.imgur.com/JjgSoNl.jpg


▼世話人
クニは
大きいほうがいいか。
一国民にとって、
強いほうがいいか。
経済力、生産高が大きいクニと、一国民の生活を、
同列に論じられるか。

HP

43994397

掲示板に戻る