塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4380
2023/6/1 14:43
▼祐佳先生、お大事にして下さい。体調がお悪かったのですか。
検査も大変でしょうね。
早くお元気になりますようにお祈りしています。
▼SYUPOありがとうございますスムーズに検査が行われ、一日も早く塩見様が快癒されることを心より願っています。
ご様子が分からないので心配しておりましたが、ご多用中にもかかわらず丁寧にお知らせいただき、感謝いたします。
▼塩見しばらく休憩です鮮一郎は体調がよくないため、療養中です。
いまのところ、病名になるような症状はみつかっていません。
歩けていますし、意識もはっきりあり、検査の合間には本を読みながら過ごしています。
ただ、ネット環境がないため、しばらくはブログの更新や掲示板のチェックはできません。
再開の時期などは分かり次第、お伝えします。
「お見舞いとか、来ないでね」とのことです。
▼ヒロキ記念写真シャッターをきったのは、馬鹿親父かや。
従兄弟は、一人。
残り10人は、知人の知人、、。
SNSに上げてか、易々文春の餌食に。
これなら私邸の盗聴も易々で、呆れた親子。
▼祐佳長周新聞大崎巌氏の記事が、いかにNATOウクライナが東アジアと日本に影響するかをわかりやすく書いていると思います。
岸田は「今のウクライナは明日の東アジア」と言いました。
ぜひご一読下さい
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/25825
▼世話人読書『フォン・ノイマンの哲学』高橋昌一郎、2021
原爆開発から、その投下までかかわった天才。
よく知られているアインシュタインとの交流も。
本書はノイマンとクロスした学者の芳名簿かも知れない。
知りたいのはコンピューターにたどり着くまでのかれの思考の経路
だったが、その記述はなかった。
ただひとつ、スマートホンの、カメラやメールやカレンダーなどの多重機構は、
同じハードを使用しながらソフトを変換することで可能になった。
その概念はノイマンの提供したものだった。
HP