塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4346
2023/3/31 15:47
▼世話人これですか一瞬の出会いから最高の人生を創りだす秘訣
のことでしょうか。
実はキンドル、どこかへ失せてしまいました。
そんなにきたない部屋ではないのに。
上位レビューは読みました。
HP
▼恵比寿庭場約束の0.2%先生おはようございます。
昔、先生に小説の続きを書けとの御言葉を頂戴しながら、結局は書けなかった苦い記憶があるのですが、よく想い出したら仕事で小説もどきを書いておりました。
実態は投資サロンの勧誘パンフです。先生に激励いただきながら出てきたのがこんなものとは苦笑以外にありませんが…
小説の体裁は取っているので、いちおう先生との約束の0.2%ぐらいは果たしたのかもしれません。いまさらながらkindle版を献上いたします。
商売の案内ではありますが、いちおうヒロインもいます(笑)
校正がめちゃくちゃで、なぜか変なところに読点がたくさんついています。
なおこの投資法で儲かるかどうかは存じません(儲かるならやってみたいのですが、一日中チャートを眺めているのはちょっと辛そうです)。
HP
▼世話人ヒル読みヨル書き。
この生活をつづけています。
できるだけ、前日のコピーを今日も。
いろんな事件やいろんな本が刊行されます。
そんなの、天気予報と同じです。
うつろい行く事象です。
ニュースをにらみつけて、
少子化対策もインフレ対応もつまらない。
あの岸田のおしゃべりに魂がこもったことが、
一度でもありましたか。
HP
▼世話人956608
y=1.6x
HP
▼咲写真ありがとうございました先生、みなさんの様子がわかり、とても嬉しいです。いつかお会いできる機会がありますように。
4月からの新人研修はすべて対面です。(新人以外はオンラインが多いです。)花粉アレルギー持ちの私はマスクをして、手洗い、外出先でのテーブルなどの消毒、他の方の咳き込み、もちろん引き続き注意します。なんのことはない。コロナ対策でなく、普通のことをしているだけです。
健康な子どもにはワクチン接種は選択でいいとか。健康な大人も選択でしたが。この国のじわじわくる圧力を決して忘れません。
▼世話人前にも書いたことだけどわたしが初めて「先生」に化けたのは、
1970年代のはじめ。
note に記しましたが、勉強したい若者が押しかけてきました。
中核か革マルか知りませんが、
まぎれこんでアジっていました。
それから半世紀。
なんだったのでしょうね。
一回限りの参加者も数えると、2500人ぐらいですか。
人を数字に換算する行為は、日常に化していますが、
失礼ですね。
大学の先生になったわが同志たち。
生徒におのれの挫折を語りましたか。
かれらは裕福なイエの出身者でしょう。
有名大学の学生。
おのれの居場所を嫌悪して反旗をひるがえす青年は、
100年にひとりでしょう。
HP