塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4293
2023/1/10 1:56
▼世話人脳内劣化また一段と進行した。
午後、ここに書きたいことがあった。
メモしておくか。と考えた。
しかし、これほど書きたいのだから、忘れないだろう。
甘かったね。すっかり忘れている。
という枕をふって、各予定にしていたテーマが、
3分まえにはあった。
いま、思い出さない。
脳がかすかすになったのだ。
どんどん忘却の彼方に沈む。
あっ、書きたかったことを思い出した。
今夜、書きたかったのは、同世代の人のことだった。
あす、書きます。
HP
▼世話人8199先週
7537
y=1.1x
月曜です。
HP
▼世話人マンネリというと、軽薄な発言かも知れません。
2023の新年も、コロナとウクライナとインフレで始まります。
去年の流行りから抜け落ちたのは、
安倍と教会。
それ以外はマンネリという、失敬な言葉でした。
ま、どうでもいいと思います。
肝心なのは、だれが主体になって、この苦境を脱するのか。
賃上げの予測をマスコミは経営者に聞き、
労働者の要求をそれに対峙できない。
賃上げも死語になります。
メディアを非難するより、組合を問題にすべきでしょう。
早々にに解散すべきでしょう。
組合費などは収奪です。
(大組織の組合幹部の堕落を報じるのはタブーです)
つまり、メデイアでの発信者がいつも無難な連中ばかりで、
安心な芸能人、大学関係者、医療専門家のリストができているのかも知れませんね。
HP
▼世話人151249186
y=1.6x
まだ積み残しが加わっているのか。3連休でまた、ぐちゃ。
実態不明。
HP
▼SYUPO寡聞にしてサギングアイは初めて知りました。
外を歩くときなど、なにとぞお気をつけて……。
ただ、左側から「斜に構えて」ものを見るのはとても良いことだと思います。僕も見習いたいです。
▼世話人サギングアイこのところ、左に傾(かし)いでいるのです。
廊下も部屋も、左の床が右側より低いのです。
なぜか食卓と仕事机は水平なのです。
スリッパが粗製乱造なのか。買い替えました。
でも、左傾しているのです。
気がつきました。
左目が斜視のせいか。
サギングアイという老化現象の一つでした。
座っているといいのですが、立つと左右の目がずれるのです。
HP