塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4292 2023/1/7 16:23

▼世話人
19630
先週
11189

y=1.75x

正月、減少。みんなよろこんでお出かけ。
密着ディスタンス。
ほんとは統計関係者、医療関係役人が
サボっていただけだ。

HP

▼世話人
つまらない話
どうも、もう書けなくなったのかも。
やけくそ気分だ。
酔って映画の話がでた。
なんでだろう。
戦後すぐの頃はハリウッドが多かった。
いまは東京テレビの午後の洋画は絶対見ない。
若い頃絶対見なかった日本映画を見ている。

そして、やはりあくびをしている。
酔ったまま、そうだね、仏のヌーベルバーグ、イタリアの
戦後すぐのもの。
日本だと、エンタメとしても、『七人の侍』。
これはジョン・フォードだが、ま、いいか。

ほかに、低アングル撮影の監督、ほかに泣きの木下恵介が。

大島や藤田など、再見すると、われ、浮かぬ顔。

HP

▼世話人
20720
先週
14575

y=1.4x

ランダムですね。実数をつかんでないのでは。
全国では、過去最悪だとか。正月に積み残したやつでしょう。
北京もおなじですが。

HP

▼世話人
パソコン物語2⃣
一日すぎて、
この話はつまらないとわかった。
熱が冷めるというのか、そう、酔ったいきおいは
そのときだけだ。
でも、読みたい人がいるかもしれない。

要約すれば、1995年にウインドゥズ3.1が発売になり使いやすくなった。

子にも買い与え、こっそりと、この道具に精通するおとなに
なってくれと願った。
百年の計は実現しています。

HP

▼世話人
20735
先週
18372

y=1.13x

ふえましたね。どこかでつまっていたのでしょう、
それが出てきた。

HP

▼世話人
パソコン物語1⃣
平成が始まったころ、1990年代、わたしは50代。子は中学生。
そのような個人的な状態でバソコンの市民向けの商品が生まれます。
この波はたんなるブームで終わらない。勘がはたらきました。
秋葉原に行き、買いました。ワードというソフトを買う必要があると教えられました。
10万以上かかりました。

ワープロという機器を使って物を書いていましたが、
これからはパソコンになるとわかっていました。

しかし、まだアイコンもないそいつは、わたしを拒否しつづけます。

HP

42934291

掲示板に戻る