塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4290
2023/1/3 0:34
▼世話人老人の正月生死をこえた雰囲気。
必死でもないし、惰性でもない。
テレビは刑事物と病院物ばかり。
前世紀の刑事コロンボの流れもつづいている。
目がつかれるので、半分ねむりながら、イヤホーンで聞いています。
ラジオ化している。
バラエティーやトーク番組は、恥を笑いでごまかしているだけ。
それならシナリオはいいかといえば、うまい人もいらっしゃるが、
ボツにしたいのがおおい。
見たくないなら切ればいい、というのはまっとうだが、
そのエリートふうが、テレビマンの反発を誘引している。
HP
▼世話人老人の正月生死をこえた雰囲気。
必死でもないし、惰性でもない。
テレビは刑事物と病院物ばかり。
前世紀の刑事コロンボの流れもつづいている。
目がつかれるので、半分ねむりながら、いおホーンで聞いています。
ラジオ化して聞いている。
バラエティーやトーク番組は恥をわらいでごまなしているだけ。
そけならシナリオはいいかといえば、うまい人もいらっしゃるが
ボツにしたいのがおおい。
見たくないなら切ればいい、というのはまっとうだが、
そのエリートふうが、テレビマンの反発を誘引しているる
HP
▼世話人7537先週
8428
y=0.9x
HP
▼世話人試聴新聞の販売部数とかテレビの視聴率などについてメディアで知る。
概数はわかるが、直接、30代の人から、新聞はもちろんテレビも見ない。
と聞くと、時の変遷を感じます。
スマホで済ましているわけです。(スマホでニュースを知り、記事を読み、辞書を引いているのですが、
それらのソースは紙の新聞だったり、テレビの映像だったりします)
コンテンツとハードとが複雑に関係し合います。
でも鉛筆で書いた小説と万年筆で書いた小説の差は僅少です。
情報の流通がすみやかになっても、コンテンツの変化はわずかです。
HP
▼世話人9186先週
15463
y=0.8x
減りすぎに思えます。人事休暇です。
HP
▼ヒロキ明けおめ新年です。
ユーチューブで、春の海を聴きながらのおササです。
初めて、プリン体ゼロのササを買いました。
https://i.imgur.com/WHFCOcY.jpg