塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4263 2022/11/23 16:44

▼世話人
12850
先週
10114

y=1.27x

HP

▼世話人
最新教科書
21世紀
第一章「戦争への道」
あれほど平和を押しつけておいて、手のひら返しか。
軍備増強。
米国軍需産業の拡大。

国民はこぞって戦争に高揚。
こんなこと、小林秀雄が敗戦後に言わなかったか。
戦争への道に行く前にできることはいっぱいある。

まず、政権を変える。
ママ、あなたの可愛い息子のためだ。
自公民に投票しない。
いまの政治家代議士、銀行頭取、官僚、自衛隊の広報。
戦争を止められる人物はいません。
日中、どちにが強い。台湾有事で米軍基地はどうなる。
などという、「戦争解説家」にメディアでしゃべらせない。

野球やフットボールと戦争をいっしょにしない。
軍事コメンテーターは、戦争遂行派と思え。

HP

▼世話人
12758
先週
11196

y=1.14x

1万は超えていても、上昇はなだらかです。
ちょっと不思議。

HP

▼世話人
身長談
男女とも気にかかる噺ですか。
体重のほうが深刻ですか。
面型のほうですか。
年齢ですか。

親戚など、塩飽の海賊の末裔ですので、
体型はいい。母もいい。
わたしだけが、打撃を受けた。
戦時中の母子家庭は悲惨だ。
7歳のボクは、なにもない机を見た。
椀だけ。水はコップにあったか。
碗に芋と米か麦か。それだけ。
母はなにもない。

餓死寸前。
身長が伸びなくてもいい。
死ぬのかと思いながらやっと生きた。

母がどれほど辛かったか。

HP

▼世話人
4619
先週
4025

y=1.14x

人間の都合で、月曜は少ないのですから。
ウィルスは凸凹しない。なめらかに上昇します。

HP

▼長野のせんせ
はやりやまいは
数ありますが、アフガニスタン、イラク、ルワンダ、コソボ、新彊ウイグル、モンゴル、など地域紛争などと言われものの背後に横たわる人々の暮らしをあざ笑うかのような政治指導者が目につきすぎます。


42644262

掲示板に戻る