塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4258
2022/11/14 1:53
▼世話人悲しき玩具わたしはある時期から、ひとりでテレビを見ます。
音、出してもいいのですが、
なんですか、
老いて耳が遠くなると、
イヤホーンのほうがよくなる。
空気中に放出される音は、PCであれ、テレビであれ、
ゆがめられたザツザツ感があります。
LP時代の子です。当時聞いた外国指揮者の音を
いまだに覚えていて、
むかしのレーコードで聞いたフルトベングラー
など、個人的にはいいねでした。
HP
▼ヒロキラジオ永井荷風は、隣家のラジオに悩まされたとか。
皆、気をつけましょう。
▼世話人6922先週
6264
y=1.1x
発表が35分遅れ。
数字、信用性なし。
HP
▼世話人自今・今昔戦後、「螢雪時代」という雑誌があったが、
いまは「芸能時代」だ。
大臣がテレビに出たがるのなら、
いつも出ている芸人は最高だ。
露出度がおおいのが、ニュース関係か。
アナウンサーから天気予報士。
それに冠番組を持つコメディアン。
連ドラ、刑事ものの主役。
歌手は?スポーツは?
それで、一日が終わる。楽天天国。
HP
▼世話人8021先週
5967
y=1.3x
HP
▼世話人いいかげん回顧『がん』のムカジーは、医師にして作家だ。
日本にも、文学やクラシックが好きな医師はずっといる。
酒にうさを晴らすのも、物書きと同じだ。
もう忘れられた推理作家だが、
木々高太郎がいた。
本名は森たかし(漢字)という。
御茶ノ水の順天堂大学にいた。
仕事で一度だけ会った。
HP