塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4166
2022/6/17 14:12
▼ヒロキ名称再考ないようですね。
文字を持たなかった先住民の彼ら(蝦夷、アイヌ)は、ルーツを伝承により、代々、伝えていた。
我々が、一度聴いた歌を覚える能力と関係しているかもしれない。
遣唐使の時代、使者に伴われた刺青姿の蝦夷の男女に、高宗が興味を覚え、「彼の地に五穀ありや。」と尋ねたと記録されている。
当時、蝦夷は、近、遠方、最遠方に分けられ、使節団に伴われた男女は、大和朝廷に帰属した部族からの二人だった。
最遠方は、朝廷の勢力外の都加留「ツガル」。
▼ヒロキ名称再考ないようですね。
文字を持たなかった先住民の彼ら(蝦夷、アイヌ)は、ルーツを伝承により、代々、伝えていた。
我々が、一度聴いた歌を覚える能力と関係しているかもしれない。
魏史倭人伝だったか、倭人に伴われた刺青姿の蝦夷の男女に、魏王が興味を覚え、「彼の地に五穀ありや。」と尋ねたと記録されている。
当時、蝦夷は、近、遠方、最遠方に分けられ、使節団に伴われ魏に渡った男女は、大和朝廷に服従した部族からの二人だったらしい。
▼世話係雑事雑念食べログがやられた。
採点が不透明だという。3.5以下は行かないという人もいる。
グーグルの検索でも似たようなことがあった。
わたしなども、最初のページしか見ない。
あと膨大なストックが隠れている。
ネットの特性は、トップはさらにトップになり、下位はごみだ。
食べログを利用するのは、店の場所、電話を知りたい時だけ。
うまい店は自分でさがす。
さがして、見つけると、倍うまく思える。
HP
▼世話係1819先週
1876
y=0.97x
横ばいですか。
HP
▼世話係縄文人の言い換えを主張している人はいないようです。
たぶん、かれらの固有性がきわだっているからでしょう。
(考古学は発掘が急テンポに進み、また時代の測定法も精密になり、
その概説も変化する。付き合いかねないでしょう)
縄文土器の縄文時代は
1万数千年前から日本列島に存在した。
列島外に似た社会はない。
さらに列島内すべての土地で縄文遺跡は見つかっている。
先生方、愛国心を刺激されているみたいです。
変えません、われら縄文の血を何割か引く末裔です。
HP
▼世話係2015先週
1935
y=1.04x
並びです。人事ご都合の数字かも。
HP