塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4164
2022/6/13 1:09
▼世話係読書瀬川拓郎『縄文の思想』講談社学術新書、2017年刊。
類書、いっぱい読んでいますが、ユニークです。
縄文時代の列島周辺の住人を、
和人、
アイヌ、
海民、
と分けた。
北海道や離島などの発掘の状況は、初めて知った。
ユニークな視点を持っている研究者だと思うが、
やたらと本屋に並ぶ関係書籍が出てくる。
後半など1ページに2人も。
柳田や折口や谷川や宮本や沖浦などの名が。
メディアを気にするな。
自分の考えたことだけで一冊をつくれ。
HP
▼世話係読書瀬川拓郎『縄文の思想』講談社文庫、2017年刊。
類書、いっぱい読んでいますが、ユニークです。
縄文時代の列島周辺の住人を、
和人、
アイヌ、
海民、
と分けた。
北海道や離島などの発掘の状況は、初めて知った。
ユニークな視点を持っている研究者だと思うが、
やたらと本屋に並ぶ関係書籍が出てくる。
後半など1ページに2人も。
柳田や折口や谷川や宮本や沖浦などの名が。
メディアを気にするな。
自分の考えたことだけで一冊をつくれ。
HP
▼世話係1546先週
1584
y=0.98x
HP
▼世話係10年買いかえ説電気屋が言っています。
そうか。
身の回りを見ますと、
中型冷蔵庫20年、エアコン18年、
指揮者用スタンド25年、(もうひとつは買いかえました)。
パソコンは18年。
洗濯機とレンジ、テレビはたびたび、買いかえた。
あとひとつ、買いかえたくない「トクベツのヒト」と、
少数の人から言われている物体。
HP
▼世話係1526先週
2071
y=0.74x
HP
▼世話係シュポさんありがとう、応援されたと受けとりました。
釣りあげたいけれど、
心理のドラマが攻めてきます。
はい、泣かないで、
そのときまで、やってみます。
HP