掲示板

過去ログ416 2009/1/26 18:07

▼世話係
学校2
長いでからね、全部読めなくてもいいですすら、出席してください。
1/26 18:07

▼世話係
学校
29日は、KOさんのいう、「実感がこもっていてとても面白い」竹内寛『さすらいのストレンジャー』を取り上げます。257枚のロマンです。
1/23 23:32

▼KO
私も見ました。
二時間の散歩、私も見ました。
竹中さんの作品を読み始め「浅草弾左衛門」は中断です。企業戦士の話、実感がこもっていてとても面白いです。前回の水沫さんの作品は、出張へ行く新幹線の中でゆっくりと読み、私評まで書いたのですが、京都のあまりの寒さに、恥ずかしながら風邪を引いてしまい、欠席しました。残念でした。すみません。
1/23 19:55

▼世話係
久しぶりに
田無へ行った。がらんとした各駅に乗って、退屈するまえに着いている。食材を仕入れると、もう帰りたくなる。三國蓮太郎は一日、二時間も散歩しているそうだ。
1/23 15:14

▼世話係
そうだ、思い出した。
わたしは三國蓮太郎とはまったく関係がないと思っていましたが、(野間宏のところへ三國が「白い道」の内容を書いてもらえないかと相談にきたことなどは知っていましたが)、まさか。でも、『浅草弾左衛門』のちらしに、推薦文をいただきました。
1/23 0:07

▼世話係
三國連太郎
の伝記風のトーク番組をNHKがやっていますが、なんと、生まれた村の名はいわない。養父のこともきちんと伝えてないのです。下田の幼年時代の話を流してごまかしているんですねえ。さもしい根性です。三國はなにも隠してないのですから、差別的思考にこりかたまったNHKが部落差別者なのです。隠すから蔓延る。
そろそろわかってよ、と泣きたい。
1/22 23:35

417415

掲示板に戻る