塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4091 2022/3/7 10:21

▼ヒロキ
第6波
学校や児童施設、感染が続いてる。わかけんさん、気張ってください。

昔昔、児童施設で働いたことがありました。
子供と接すると、年寄りも若返ります。
コロナがなかったら、近所の学童で、手伝いたかったのだが┄。


▼世話係
歯痛
をごまかすため、
昨夜は飲みすぎた。

HP

▼世話係
つらく飲酒
梅かおるとも足萎える人かな

HP

▼世話係
うまし詩人の死
与那覇幹夫(よなは・みきお)の死を
2年もたって知るとは。
午後、2年遅れで、最後の詩集をめくり、
コロナ・ウクライナの不慮の死も耐えがたいが
知人の死は、そんなものではない。
死は等し並みに受けとられない。

重い死も軽い死もある。
生きてるときに「いい詩人だよ」と言ってやりたかった。

(この話はつづきます)

HP

▼世話係
ひまわり
1970年公開のイタリア・フランス・ソビエト連邦・アメリカ合衆国の合作映画。日本での公開は1970年9月12日。
監督はネオレアリズモの一翼を担ったヴィットリオ・デ・シーカ。冷戦期にソビエト連邦で初めて撮影された西側諸国の映画である。 ウィキペディア

こんな合作ができたときも、あったのですね。

HP

▼ヒロキ
帝国主義
東西での、領土の取り合いです。
西から東、東から西、100年以上
続いてる。
黒土の恵み、小麦は、ヒマワリはどうなる、悲しい😖です。


40924090

掲示板に戻る