塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4081
2022/2/25 10:52
▼長野のせんせ蔓延りといえば次に中国の台湾侵攻ですか。
人権問題がとりだたされているに新彊ウイグル自治区も清の時代の遠征で清国の新領土となっただけ。台湾は長らく清国の化外の地であり、明治の初めに日本の台湾出兵を経て日清戦争後日本に割譲され、日本の敗戦後は国民党の支配の地となったに過ぎない。覇権主義の行き着くところ破壊と殺戮の繰り返しのみ。
▼わかけん独裁者は、スピード感がある。株式会社のCEOのように。
対する側は面倒だ。ああだ、こうだ、やってるうちに、ロシアはずんずん侵攻する。だから、だめなんだ、それみたことか。という輩がいますね、この国にも、いっぱい。
トップダウン式の株式会社経営が行き詰まりを見せているのは、様々な要因があると思いますが、同型の政治統治形態も、長い目で見れば、決して優れているとはいえない。なんといっても人が死ぬ。地球環境が破壊される。核が使われれば、原子力施設が攻撃されれば、その被害は甚大だ。
独裁者は他者を攻撃するのが存在の基盤なので、必ずそうなります。それでも独裁者を選ぶ、支持するのはなぜなのか。
反知性主義という言葉を嫌う人がいるのであえて使いますが、反知性主義の蔓延りが大きな要因ではないか。トランプを信じ陰謀論にたやすく与する。こんな世界に誰がした?
▼世話係地獄世界日本兵は強制使役され、
朝鮮人は各地鉱山で。
負け組は戦火にあおられ、
勝ち組き国旗をふり、国歌をおらぶ。
みにくいかな。
HP
▼世話係ウクライナにも抑留日本兵がいました。
キエフの街の公共施設を建設。
鉄道も敷きました。
当時は、「ウクライナ・ソビエト社会主義国」です。
HP
▼世話係1万0169人先週
1万7864人
y=0.56x
1万ですか。木曜ですから。
HP
▼長野のせんせウクライナの続き今ロシアがウクライナに手を出しているのは昔のむしかえしでもあるわけですね。
国が成り立っていくのはなかなか骨の折れることですね。今のモンゴル国かつてのモンゴル共和国や旧満州国の成り立ちなどにも目を向ける必要があると思います。