塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4074 2022/2/15 14:00

▼世話係
ベトナム会
あれは、2014年6月28日とわかりましたが、
料理と酒の写真しかない。
二次会、遅刻して、吉祥寺清瀧に
入れてもらえなかったりして。

HP

▼わかけん
はちねん!
なんと。芭蕉カフェ、魚三は覚えてましたが、カレー会は忘れてました。
ベトナム料理を食べたのは、当時、サイゴン陥落を書いてらしたからですね。そして、その会に、くもさんもいたのか。
森下で二年。あっちこっちとうろつきますが、渋い店を見つけると、ここはくもさん入ったのかな、などと思うことがあります。小名木川に浮かぶドザエモンの話を、けらけらと話してました。ご自宅マンションから眺めたであろう、川辺の満開の桜に、間に合わなかったのか。いや、この世にしばらく漂って、ふわふわと花見を楽しむのか。
桜が咲いたら、橋の上から眺めてみます。


▼世話係
二次会の酒場の前
2021年10月11日に「すこし古い」というタイトルで
掲載していました。
2014年9月の写真はこの時点ではあったのです。
保存に失敗しましたか。

HP

▼世話係
1万0334人
先週7日は
1万2211人

y=0.84x

月曜ですから
1万切ると思っていましたが。

HP

▼世話係
出てこないこぼしにこれ
9月27日(土)
午後1時 日比谷線小伝馬町駅2番出口 集合
散歩 小伝馬町座敷牢→橋本町→両国橋を渡って江島杉山神社へ
その後、芭蕉庵近くのカフェ


このとき撮った写真一葉は、『戦後の貧民』の82ページに使用した。

カフェのなかの蜘蛛さんの写真もあったのに。

同年春のカレー会の集合写真でしばらく代行。
顔出て困る人もおいでかと思いますが、8年経過しています。
時効としてください。

HP

▼世話係
はい、ありがとう。
それで、写真の件ですが、
西暦年月単位でせいりしているのですが、
なんとしたことか、2014年9月だけがないのです。
去年が一昨年か、ふるい写真の落穂ひろいをしたとき、
二次会の酒場のまえに並んでいる場面は、たぶん2014年9月
でしょう。

なんだか霊媒師が抜き取り、持ち去りましたか。
探し続けます。

HP

40754073

掲示板に戻る