塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4046 2022/1/7 0:23

▼世話係
賃上反対!
政府と経団連と連合による賃上策謀に反対します。

理由は簡単です。
格差拡大をもたらすからです。

大企業の正社員は困っていません。
ほんとうに絶壁に追い立てられているのは、
企業組合にも入れてもらえない数千万の非正規やバイト、
そして失業者です。

いまさらホワイトカラーにカネを配って、企業の売り上げを
ふやそうという姑息な政策に反対します。

HP

▼世話係
641
せんしゅうの10倍。

HP

▼ヒロキ
海の底
ああ、手遅れ
オミと米軍の連携で、またまた、沈み魚です。
米軍は、オミ連れてビーチにリゾートに来た。
三回目接種は、間に合わない。
物流の運転手、スーパーもパートさんがいないと食料が届かない。


▼世話係
凍死
電車飛びこみ自殺が報道されなくなり、
やがてホームレスの凍死のニュースが消えた。

こういう報道管制はだれの判断なのか。
違法ではないのか。

段ボールの家すら禁止され、寝袋で寝る。
公園のベンチは間仕切りがしてあって横になれない。
ノマド化して見えない人間になる。

ゴミの落ちてない東京が自慢なのだ。
政府、行政、野党は、炊き出しすらしない。

HP

▼咲
通院
相変わらず通院はやめるわけにはいかず、CTとったり診察したりと雪の中を歩きます。
今、ある本を読んでいて、「理屈は間違うが、直観は意外と間違わない」という言葉を見つけました。私は医学に詳しくもないし、陰謀論者でもないですが、なんとなくワクチンは打ちたくないのです。
なぜかと言われると、直観なのかもしれません。間違えたと思えば、打てばいい。今のところ、仕事で証明書を出せなど言われないかぎり、定期的に打つ気はありません。


▼世話係
読書
『日本国家の起源』井上光貞(みつさだ) 了
井上馨の曽孫とか。
戦後日本の実証的史学の基礎を作ったとか。

本書は1960年刊行、岩波新書、新本で100円。
津田左右吉の論述にならうところ大。

当時華やいでいた碩学(せきがく)のレベルはこんなとこか。
騎馬民族がきたとか、神武東征は史実か。
ヒムカ(日向)の国とはなにか。

屁みたいな話に日本古代史の学者は熱中していました。
1960年までは。
1970年からはすこしホンモノが出てきますよ。
わしの先輩、大奥のおもちゃ大好きな近藤さんや、
ほかにも。

HP

40474045

掲示板に戻る