掲示板

過去ログ40 2005/1/16 22:12

▼シマ
新案について
文藝学校に在籍していますが、塩見教室ではなく某クラスに参加しています。
自分は働きながら小説を書いているので、百枚の作品を完成させるのにどうしても
三ヵ月くらいかかります。それに比べて主に詩を書いている人は、時間的にはそんなにかからないと思います。
ですから詩と小説では、発表の期限を違えてくれないと不公平な気がします。
新案は配慮がたりない。
1/16 22:12

▼助手代理
憲法改正か!
といっても、日本国憲法の話ではありません。もっとささやかなこと。文藝学校・塩見クラスの決まりごとについて。
現在作品発表は、本人の意思を尊重して、時期はいつでもOKです。
新案は、各自の創作意欲を喚起するため、二期連続して作品を発表できない場合は、卒業とみなす。つまり自主退学扱いになります。
賛否両論あることでしょう。この掲示板で意見をぜひ聞かせてください。現役生はもちろん、中途退学の方、卒業生、さらに部外者の方、お待ちしていますよ。
なお、この新案はわれらのシーちゃんが、「みや」にてふと思いついたことであることも付け加えておきます。

さて憲法改悪断固阻止。
小泉の好き勝手にさせるな!
と、しめておきましょう。
1/16 21:49

▼Knd-
授業には
前までの展開をあらすじで書いて、最新の4、5章を出そうかなと思っております。完成は間に合いません。推敲を含めて三月いっぱいには必ず終わらせますけど。
1/11 7:33
HP

▼文*学*生徒さん
初カキコです
「書きにくい場面を書ききってこそ、読者も納得する」

心にいたく染みました。
1/7 22:51

▼世話係
ブックオフ
正月休みのブックオフには若い男がいっぱいいた。ジーンズにジャンパーといったラフな格好だ。
ある著名な作家の文庫本をさがして二軒まわったが、ありそうでない。文庫の点数が膨大なのは予想がつくが、ない本はないのか。それとも、わたしの探し方が下手なだけなのか。
1/5 23:56

4139

掲示板に戻る