塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ3730
2020/9/7 12:40
▼わかけんなぜ日本はどん詰まり近代150年と戦後75年が作った日本人の精神を、
差別の近現代史の続編として書いてください。
書かずに死ねるか秋の空
▼わかけんどうせなら、死ぬまで書くぞ歳の暮れ
でお願いします。
▼長野のせんせ経済学者 森嶋通夫の1998年『なぜ日本は没落するか』亡くなる年の2004年『なぜ日本は行き詰ったか』を見返しています。
森嶋は50年後の日本のイメージを「生活水準は相当高いが、活動力がなく国際的に重要でない国」と断じています。
日本の政治家たちがしたことはアメリカから吹いてくる風を従順に企業に中継するだけであり、日本は卑屈なまでに忠実な敗戦国であり、そのことが日本が一時成功した理由であり、自前の思考ができない状態は続き日本の没落や行き詰まりは進行しているようです。
今の与党も野党も井の中の蛙状態であり、どんな風が吹くか視界は限りなく悪いと思います。
▼世話係あとはこんど、なにか書けたら、
あとがきで、
「あとは死ぬだけ年の暮れ」
の辞世を書きたい。
▼世話係騒いでも嗤われる、
騒がないと税金泥棒。
辛いね、天気屋は。
センモンカは予想が外れても平気か。
夏は敵も熱中症。
アキフユよ、インフルとアキフユよ。
でも、もう信用してない人がいるみたい。いっぱい。
▼世話係コロナ研究A 棒グラフの谷のとき、相手の力は落ちている。
このとき、総攻撃で、全滅させるといい。
B 真夏の第二波のすごさは、春の二倍だ。
季節と関係があるのかどうか。
インフル模型の女王らの予測ははずれた。
秋冬の第三波の大きさに関心がある。