塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ3726
2020/8/30 2:41
▼世話係黒いかたまりと、わたしは書きました。(「どす黒い」は本屋のキャッチコピーです)
いずれにしろ差別語ではない。
『差別の近現代史』では、「黒いかたまり」と書いた同じページに、
「白眼視」とあります。白い眼で見られる。
白が否定的に使われています。
こちらは気にならない。
▼SYUPOおっしゃるようなオリンピックの話題と同様に、「お金」とか「友情」とか「絆」とか「愛」だとか、世の中で適当に流通しているものほど、コロナがくっつきやすいと思います。
それらの虚飾をはぎとったうえで、それでも他者に伝えたいことがあるとします。
コロナ感染のリスクを覚悟しつつ、マスクの布やフェイスシールドを越え、相手に懸命に伝えようとしたとき、それらの言葉の持つ「実質」の何パーセントかが取り戻せるのかもしれません。 *ぼくの場合「お金」に関しては、初めから無縁ですが。
▼世話係ひずみコロナwarが長引くと思いますか。
政治家が来年のオリンピックのことを語っているのが不思議ではないですか。
首相がだれか、政局喜劇に熱中できますか。
大河を1年かけて、のほほんと見る気になりますか。
ランチになに食べたかに、だれが関心を持てますか。
なにが売れるか、べらべらしゃべる人に鼻白みませんか。
なにかといえば「デジタル」と、コロナ前と同じように語れますか。
▼ヒロキ衰退希望小泉の時は、自民党の党勢を盛り返した。
今回は、勘弁してほしい。
コロナと伴に衰退してほしい。
▼ヒロキとりあえず祝杯年金生活者として、スーパーで100円買ったブリカマを焼いて、祝杯を上げました。
ミズナスの浅漬けも。
▼世話係最後の大ボラ2021年前半までに国民全員分のワクチンを調達できるよう予算を確保する。新型コロナの感染の有無を判定する抗原検査キットも1日20万件分用意する。