塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ3724
2020/8/26 13:53
▼世話係コロナ禍後は、政治型性も変わるようで。
憲法はだれも触れない。維持する。
靖国など忘れられる。
自衛隊の装備を高めてもウィルスには役立たない。
在日、部落も過去になる。
▼世話係かみさんTV神さまを毎日見るようになると、
知らない人ばかり。
顔と名を一致させましょう。
今日は長澤ますみ。
いまの女優は化粧で持つのか、脚の長さで売れるのか
知りません。ただ、みんな同調していて、個性的とは
見えません。
▼世話係そうか30年前のクレヨンの「肌色」論争とおなじか。
黒色はきれいです。
肌色もきれいです。
サンボもかわいい。
一度みんなで論じたあとは、
使いたい人は使う。使いたくない人は使わない。
否定的な黒として、「黒いかたまり」を使います。
▼世話係むずかしい領域日本では、BLMを受けて、「どす黒い企業」を示す「ブラック企業」という言葉が、黒人差別ではないかということが注目されるようになっている。ブラックをどす黒いという意味に使うことに反対する当事者も、別に「どす黒い」という言葉を使うなとまでは言っていない。ただ、新語でわざわざ悪い意味で「ブラック」を使うな、という至極もっともな主張だ。
というソフトな批評です。文庫新刊にある「どす黒い心」という私の表現へのコメントです。
どう思います。
▼世話係テレビは神あちこちの番組に出てくる医師のコメンテーターが
だんだんタレント顔になる。omiはその典型。
しだいに、局が望む言葉に変えてくる。
局の考えは視聴者。
マスメディアは、発信者=受信者になる。
意味生産は期待できません。
でも、真面目、危機です。
▼世話係利用された性差C企業は「非正規採用」の枠をどこまでも広げて、主として女性を採用することで、人件費の削減に成功します。だが、働きに出た母親の代わりに、だれが幼児の面倒をみればいいのですか。老人の世話はどうなりますか。育児所や保育園、老人ホームや障害者施設などに受け入れてもらうしかないのです。
辞書には「男は外で大きな仕事をするもので、台所に入って料理などすべきでない」とありますが、これは性差別の問題を超えています。そのことをよく考えないまま差別反対を言う人は、男女を問わず、台所を職場よりもさげすんだのです。そのあなたの凡庸さがきらいです。