塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ3691
2020/7/2 13:34
▼咲大阪出張からの帰り道今週は4か月ぶりの大阪出張でした。梅田駅、大阪駅などを歩き電車に乗ると、感じました。東京よりも、ソーシャルな距離が近い。今日も、空港バス、飛行機もほどほどの混み具合です。
私のおでこに「東京から来ました」シールを貼ると、みなさんが逃げていくのに、貼ればよかった。
来週、東京でのリアルなセミナーが開催予定です。中止したいですが、私にその権限はありません。
自分の身は自分で守るしかありませんね。
7/2 13:34
▼世話係鳩居堂かこの前、京都の本店の前をぶらついたよ。
尾張町角の土地を買ってしまった。
地価か。
もう日本経済は破産しているのでは。
株価がさがらないのは、
カネあまりですか。
7/2 2:10
▼世話係残念負けています。差が開きます。
東京100人突破になる前に、
不要不急の外出をひかえるよう、
情理を尽くして訴えたほうがいいようですね。
若者・夜街・歌舞伎町がワルだという、
「子供だまし」の論法を使わない。
ワルはあなたの軽薄です。選挙などやめればいい。
お店は営業する。
必死に客を呼び、従業員の生活を守る。
7/2 0:20
▼世話係都庁フェミニンタヌキのうしろには、
男吏員ばかりが
ぞろぞろ。
7/1 14:54
▼わかけん都庁この半年、10回くらい通いました。
いろんな人と会って話して怒られて。
木っ端やくにんめ、と思いましたが、良い人もたくさんいた。
その都庁でたぬき賛成2割、反対4割。
残りの4割はどこいったと思いつつ、この支持の低さ。
内側からしか見えない本質が露呈してるのか。
『女帝』を読めばわかるのか。
7/1 8:38
▼わかけんみどりのたぬきBABAは、選挙を考え自粛を言わない。
どうせ数字もいじってる。意見するセンモンカはポイ捨て。
いったいどこの後進国で。あ、美しい国のお話ですか。
7/1 8:35