掲示板

過去ログ36 2004/12/23 0:17

▼世話係
略語解説
ふざけすぎてましたか。ごめんなさい。
ナオゴンは、『直助権兵衛』、フルガイは、『古池の骸骨』の略です。
いずれも、わたしがいま書いている小説のタイトルです。
前者は時代小説なので「仮想現実(バーチャルリアリティー)」、後者は現代社会の話なので、「現実仮想」というわけです。
12/23 0:17

▼故人(古人)
わからない
ナオゴンとかフルガイとかなんのことでしょうか。
教えてくだされ。
12/22 22:45

▼世話係
はてな
ナオゴンは仮想現実、
フルガイは現実仮想。
12/21 0:04

▼小学二年生
ねがい
サンタのおじさん、
ナオゴンより
フルガイのほうを
はやくよみたいです。
12/20 23:30

▼K
すばる、かな…
500枚前後でも受けつけてくれる賞ってあんまないですねぇ。ミステリって銘打ってる所にいくわけにもいかないし、小松左京はSF関係らしいし、とするとすばるか松本清張賞くらいしかない。でも過去の受賞作を見る限りいかにも自分とは合ってないような気がするんですよねぇ。新潮にこの量でも受けつけてくれる賞あればいいんですけど、ない。迷うなぁ。集英社か…友情・努力・勝利…どれもないなぁ…いや友情はあるか。
12/20 10:01

3735

掲示板に戻る