塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ3511
2019/4/29 0:55
▼世話係千田是也なにかの仕事で、わたしが路上で会ったとき、
辛そうな、いや、浮かぬ顔をしていた。
まわりの若い役者にどうしたの、と聞くと
ついすこし前、芝浦と場の青年が数人でやってきて、
『屠殺場の聖ヨハンナ』の上演に反対したという。
ブレヒトがシカゴの食肉市場の労働者を描いた作品で、
マルクス主義の影響が濃厚である。
それを千田は日本で舞台にのせようと、努力していた。
芝浦の労働者は、作品のタイトルが差別的だというのである。
ブレヒトも知らない抗議者と、その革新的な内容をみんなに知ってもらいたい願う千田是也。
不幸な対立、そして断絶される知識人。
4/29 0:55
▼世話係千田是也なにかの仕事で、わたしが路上で会ったとき、
辛そうな、いや、浮かぬ顔をしていた。
まわりの若い役者にどうしたの、と聞くと
ついすこし前、芝浦と場のひとが数人でやってきて、
『屠殺場の聖ヨハンナ』の上演に反対したという。
ブレヒトがシカゴの食肉市場の労働者を描いた作品で、
マルクス主義の影響が濃厚である。
それを千田は日本で舞台にのなようと、努力していた。
それをタイトルが差別的だというのである。
ブレヒトも知らない抗議者と、その革新的な内容をみんなに知ってもらいたい。
そう願う千田是也。
4/29 0:43
▼わかけん書くことは闘いでしたか。
そうだと思っていました。
時間のお話は興味深かったです。
しょうこババの長ションベン。
自分の書くものに使ってみたくなりました。
お疲れさまです。
昨日は寒かったのに、今日は好天ですね。
ボーっとするのに最適です。
4/28 10:25
▼世話係終わりました。ハッピーエンドのつもりでしたが、
そうではない、ヒーローを期待する意見もありました。
バイクで六本木から駆け付ける医師になんの救いも見出せないように、登場人物のだれかが精神の救済をもたらしてくれるわけではない。
だれもが貧困の家庭でそだっている。
この家は日本だという意見は正鵠でした。
応援していただいた人には感謝です。
でも、書いて戦うのに、老いて疲れたようです。
残念で寂しいが、仕方がないよね。
4/28 1:24
▼長野のせんせUSAの不在というよりはアメリカが偏在しているのが現実かと思います。
昨夜最新稿『ジジと六人の姫』読了しました。
旧稿より読み終わった印象はすっきりしています。
今となれば結果的に4月30日は永く記憶される日になってしまいました。本日のトーク小屋の特別講義受講できず無念です。講義のレジメいただければと思います。
4/27 21:20
▼咲小屋ようやく4月も終わりに近づき、仕事ピークはなんとかのりきれそうです。ただ、婦人科に加えて、右耳の難聴もでてきました。突発性ではなく治療が必要です。ほんとに、どうなってんだか、ポンコツです。
5月は16日が出張で欠席します。さらに、30日に札幌の父が来ることになりました。最後の東京訪問になるかもしれません。申し訳ありませんが、欠席します。
4/27 15:59