塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ3507 2019/4/22 13:28

▼世話係
すこし汗ばみますか
『大伴家持』ですね。
4/22 13:28

▼わかけん
万葉学
中西進のことでしょうか。
国際日本文化センターとかにいた万葉の学者。
政治的なスタンスには異論がありましたが、
国文学出身なので、著作は数冊読みました。
『山上憶良』が良かった記憶があります。
『異形』に書かれてあることと、通じるような。
でも、元号に関してテレビでべらべらしゃべるとは。
美しい日本なぞ、よく言えたものだ。
4/22 10:34

▼ヒロキ
たぶらかし
歌集から無理矢理持ってきたのには啞然とした。
人間宣言、引退宣言、次の宣言はみんなで考えよう。
4/22 3:39

▼世話係
万葉集@
戦前復古で、万葉集を国粋者による解釈で普及させますのか。
また、大友家の怨念の書を政治利用して国民をたぶらかしますか。
小西某の名は受験参考書などで見たし、読みました。
べつに、なにも思ってなかったのですが、
こんどテレビでいろいろと知りました。
ああ、戦時中にはこういう学者がいっぱいいましたね。
『文選(もんぜん)』に令和があるのを知っているくせに、
政府に合わせて、国書(万葉集)が初出のように
カメラの前で話して平気でいる。
おまけに、日本は美しいとまでいう。よその国より美しいという声調で。
もちろん、なんの根拠もない。ただの島圀根性。
反論は、『異形にされた人たち』140ページで書いた。
4/22 2:33

▼世話係
正誤表I
第五章 ゆか子
43p4、5、6、三行削除
43p4、10〜15、六行削除
46pB12〜10、三行削除
49p1〜14、十四行削除

かなり削りたい。
4/22 1:13

▼世話係
静かなるボケ進行
大変というか、もう止めなさいといいますか。
このところ、自分が書いたものがどの本にあるのか、
わからなくて探すのだが、
今夜は『片町だより』を探した。
藤村ですよね。

このまえもなにか探しました。なにを探したか、
もちろん、お忘れです。
わたしは、本も女もカネもいさぎよく放逸するほうで、
がらんとした室内と100冊ほどの「蔵書」なのに、
見つけられません。
4/21 1:57

35083506

掲示板に戻る