塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ3500 2019/4/7 20:49

▼咲
11日木曜日
批評をよろしくお願いいたします。飲み会には気持ちだけ、1時間くらい参加します。あまりゆっくりできませんが、申し訳ありません。
体調は悪くはないのですが疲れやすいです。夜は早めに休み、明日に備えるようにしています。
4/7 20:49

▼長野のせんせ
連絡
ありがとうございます。作品きちんと読ませていただきます。
講座今回は出かけられません。
夏までにトーク小屋に出かける機会があればと思います。
4/7 20:37

▼わかけん
長野
せんせに無事送りました。
メールに添付して。
せんせが当日いらっしゃるかどうかはまだわかりません。
4/7 16:44

▼世話係
どうでもいい独言
下北半島のあと、行けるとして、どこへ行くか。
瀬戸の漁師町、そして島の美術館。
のつもりでしたが、
その後、ニューヨークの雑誌が日本で行ってみたい場所に選び、
新・美の巨人たちは、直島のモネ。
(モネは、パリの円形の展示場で何十点と見た)
さらにJR西日本が、直島・豊島(てしま)のCMを流し出した。
もう、止めよう。
明石でマダイを食べ、牛窓で一泊するだけにしようか。
体力に見合っている。
広島はまたにしよう。またがあれば。
4/7 10:26

▼世話係
ジジと六人の姫A
テーマはいたって単純です。
インタビュー形式のドキュメント
「フラジリティの作家」(ユーチューブでみてください)で語ったように、
だんだん見えなくなってくるアメリカの存在です。
でも、現在の日本を規定し、抑圧している大本でもあります。

そのことを混血の青年をトリックスターにすることで、
明らかにしたつもりです。
半分日本人、半分アメリカ人は、
単純な二項対立では捉えることができません。
4/6 0:26

▼世話係
配信
が始まったようです。
27日、公開講座の参加者には無料でお送りします。

問題は、希望者のアドレスを知らせてもらわなければなりません。
どうすればいいのですか。
4/5 13:45

35013499

掲示板に戻る