掲示板

過去ログ308 2007/10/5 21:53

▼秋桜
はじめまして
10月から木曜日の教室に通おうと思っています。説明会には参加できませんが、第一回の授業には顔を出すつもりです。やっぱり講師の著書は読んでおいたほうがよいですか? だけど長編と時代物は苦手です。あと、授業には何を持っていけばよいのでしょうか。水着とか、マタタビとか、とても迷っています。
聞いてばかりでスミマセン。
10/5 21:53

▼山本
酒屋と間違われた話は、とても愉快でした。
10/2 14:06

▼ボランティア仮面
募集中
『S邸突撃隊員』

泣かせようではないか。
9/30 23:04

▼助手代理
学校
光の戦士とは、あさま山荘にこもって国家権力に立ち向かった勇者の別名。
さて10月4日の合評作品は清水善樹氏の『光の小鳥』です。
不思議な小鳥が、ひとりぼっちの少年のこころを照らします。詩人である作者が綴った愛のメルヘンです。
9/30 21:01

▼世話係
はい
ほめていただき、果報者です。
9/25 23:27

▼山本
やはり
塩見さんにまたお叱りを受けるかもしれないですが「ラッシュ」を読んで、文章を書くのはこういうことかと腑に落ちます。
こういう文章が読めてシアワセです。
9/25 21:59

309307

掲示板に戻る