塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ2676
2015/6/5 7:41
▼わかけんそれにしてもドキュメンタリー苦難の時代ですね。
今回は、非常に好意的に神田のがっこを評価してくださり、拙速は否めなかったにしろ、撮影に挑んだわけです。
それでも、様々な異論が噴出しました。
もしこれが、ベールを引きはがし真実に迫ろうという態度で撮影対象に挑んだら、どうなってしまうのか。
話は飛びますが、80年代より、今の方が、新たな『弾左衛門』は出せない雰囲気なのかもしれませんね。
6/5 7:41
▼SYUPO続・私信僕も、ホームでしばらく探したのですが、すれ違いだったみたいですね……。
6/5 1:50
▼世話係私信少しばかり、神田駅で待っていましたが、
ひとり帰りました。
☆
いつもの終電でした。
☆
さつきからブログの更新を試みましたが、
うまく行きません。
☆明日にします、おやすみ。
6/5 1:47
▼SYUPO今日の塩見組の飲み会で何か紛糾していましたね。
でもそのような光景は東中野の文学学校以来、しょっちゅう見てきましたので、むしろ癒されと言いますか、温泉にでも浸かるような心地で眺めておりました。
6/5 1:08
▼蜘蛛ダはい、視点の変遷が「おお、ここで来たか」と、私はニタニタします。
6/4 12:03
▼世話係また紹介してくださいダで難渋しているのはわかります。
でも、視点の目まぐるしい変遷は
刺激的ですし、ウルフの主体の溶解に力を貸しています。
☆
どうしても読めないほんがありますね。
ジョイスの『フィネガンス』とか、
プルーストの長いやつ。
☆
ダには、レズとゲイと女権がじつに自然に
描かれています。完璧に肉化しています。
と、すこしだけ演説。すみませんでした。
6/4 0:32