塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ2661 2015/5/7 13:07

▼世話係
小梅さん
わたしのところに、
菊一さんが作成してくださった
ファイルがありましたので
メールで貴君に送りました。
もう、読む時間はないか。
5/7 13:07

▼小梅村
作品
今日から会社に来てきわかりました。木村さんの作品は郵送されていません。前回の木村さんの時もそうでしたが、名簿に住所しか出ていないので連絡がとれず、シュポさんに送ってもらいました。
今回はあきらめます。
5/7 11:46

▼世話係
読書・田村泰次郎
『肉体の門』などに目を通した。
若いストリートガールの生態。

兵隊帰りの作家は、もはや思想は信じないと
強調する。
あるは肉体だけだ。

だが、上記小説のラストシーンで、
「宙吊りのボルネオ・マヤの肉体は、ほの白い量(かさ)につつまれて、十字架の上の予言者のように荘厳だった」
と、書いてしまった。

国家神道をやめるとすぐにキリスト教ですか。それが肉体主義ですか。

前年の1946年の『焼跡のイエス』に引きずられたというのでしょうか。

石川淳も闇市の小説にたいそうなタイトルをつけて、おのれの信念のなさをさらしてしまった。
5/7 1:04

▼岡坊
飲んだくれ
私も以前はそうだったなあ。
5/6 18:22

▼世話係
おはよう
東京ははれ。
連休後半はくずれ、
という天気予報ははずれ。

おやじさん、娘が生まれ変わってやってきてくれて、
うれしかったのでは。

うちの娘は毎晩毎晩
酒ばかり飲んで…
5/6 8:32

▼岡坊
からだにいいこと
自分の好きなことをすること。
父はもう死ぬかもしれんなあ。と覚悟し、
苦労多き人生、死ぬ前くらい、
好きなことをしたらええわ。と、
父の好きな牛の世話を手伝うようになったら、
思いのほか、今も元気である。
5/6 6:31

26622660

掲示板に戻る