掲示板
過去ログ259
2007/3/24 11:32
▼世話係一九当人マジメな偉丈夫で、いっしょに旅しても、メモばかりしていて、いっこうに面白くない。
娘が一人いて、大名の側室に乞われたが、断っている。自分のそばにおいて世話などしてもらった。売れっ子の華やいだ時代のあとは、酒毒で足も萎えて、世を去るときは孤独であったらしい。享年67。
なお北八の表記は、岩波文庫によりました。広辞苑は喜多ですね。
3/24 11:32
▼夜明けの銀狐面白そうですね。楽しみです。
ムートンの上で寝ていた猫が、フロアーで寝るようになりました。
今年はゆすら梅の蕾をひよどりがみんな食べてしまい淋しい咲き方です。
北さんは喜多さんでも間違いではないですか?元本にも両方出てくると記憶にあるのですが、どちらを書けばいいか迷うのですが。一句さんはバトンを渡されて往かれたのか、うたかたのように去られたのか気になりました。
3/24 4:39
▼助手代理告塩見クラスの
お花見は
4月1日だよ。
3/24 0:52
▼世話係帯に使用西洋館の取り壊しが進むなか、庭の片隅の朽ちた古井戸から二組の骸骨が発見された。。。それが、半世紀の時空を超えて繰り広げられる、怪奇な物語の始まりだった。
3/24 0:05
▼世話係PR謎の多さにびっくりだ。物語の展開も早いし、暴力シーンにしびれるぞ。
3/23 23:03
▼たこ焼↓ふーん。
で、おもろいんやろうな。
3/23 22:48