塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ2550 2014/10/21 0:10

▼SYUPO
悪天候による
登頂の断念は残念ですが、名誉の撤退であり、アルピニストとして一回り大きくなることではないでしょうか。
……と、この間の作品の後藤先輩も言っていました。

*本八幡の大黒屋」でミニカツ丼を食しました。
店の人に「お味噌汁はいかがですか」と言われ、貧乏人ですが気弱なもので、つい「はい」と答えてしまいました。
プラス110円で、540円です。
空腹だったので、わりとおいしかったです。
10/21 0:10

▼世話係
挫折
千川上水を
堺橋を目指したが、
武蔵野大学前で雨がぱらつきだした。
あきらめて、吉祥寺行のバスに乗った。
10/20 17:47

▼咲
散歩
いいですね、ぼーっと。
一昨日、築地から銀座、茅場町、水天宮、清澄白河と歩きました。
10/20 12:47

▼蜘蛛
私も昨日は
夕暮れに、早稲田通りを下井草〜高田馬場まで歩きました。
そして、八重洲からも歩いて帰りました。

街歩き講座に参加するのは、この春で卒業しました。
10/20 7:11

▼SYUPO
六本木〜
岡山〜市川〜雑司ヶ谷。
さっきは何気なく「本八幡」と書きましたが、妙な偶然です。
10/20 3:55

▼世話係
ついさっきまで、
荷風に関する文を読んでいました。
なかなか「市兵衛町」の場所をがわからないというものでした。

六本木から下ってくる坂に「市兵衛町」の「市」がついているでしょ。

いい土地ではないですよ、偏奇館の場所は。谷底の安い土地ではないですか。

よく調べないで書いていますが、
安い土地にいるのが、どうこう言うのではありません。
10/20 3:16

25512549

掲示板に戻る