掲示板

過去ログ248 2007/2/10 21:31

▼助手代理
学校
2月15日の合評作品は、貴婦人の異名をとる宮尾さんの連作小説『連れづれて』と詩三編。さらに学校の寺山と言われる土井(住田)さんの詩『絵の中の絵本』も評します。
『連れづれて』では、三組の夫婦が平成の危ういシアワセを奏でます。土井さんの詩は、またまた泣かせてくれますよ。
2/10 21:31

▼サムエルソンナ
Vファイル
乞胸は知識人の勝ち組ファイル!隠れたベストセラー!
通俗化日本の大衆は 悲しい。
霙に降られている頭脳。
現在五体不満足中ですので。
塩見知恵の神に逢えないので残念。
2/10 19:18

▼世話係
疑問
首相のように考える人は、たとえば韓国の子どもも、国の宝なのか。よくわからない。
島国的、一国主義的概念ではないのか。
2/10 10:41

▼世話係
ビックリ
ニュースを見ていたら、首相が「子どもは国の宝だ」といった。大東亜戦争時に耳にした言葉だ。兵隊になって国につくす、税金を納めるから宝だ。視点は支配層にある。子どもは国とは関係あるまい。産む機械よりもひどい発言だが、マスコミはそのおかしさを指摘しないだろう。
2/9 23:06

▼世話係
読書
とうとう鶴ヶ谷真一の三冊を読んだ。若いときは、気にいるとその人のものをずっと読んだが、この歳になっては、めずらしい。
ずいぶんと楽しめた。みじかいエッセイほどおもしろかったな。
2/8 22:53

▼たこ焼

暇人やな。
2/8 20:20

249247

掲示板に戻る