掲示板
過去ログ229
2006/12/2 1:07
▼世話係木下順二湯島切り通しの「江知勝」で同席したことがあります。この人が「夕鶴」を書いたとは信じられないほど、「ガッコの先生」でした。立派すぎる人でしたよ。
12/2 1:07
▼世話係木下順治湯島切り通しの「江知勝」で同席したことがあります。この人が「夕鶴」を書いたとは信じられないほど、「ガッコの先生」でした。立派すぎる人でしたよ。
12/2 1:05
▼世話係ウルトラマン実相寺昭雄の「無常」など三部作はすごかったね。その後の江戸川乱歩原作ものなど、うすめられた粥ですね。ま、三本、いいのがあればいいよ。いまはだれも、忘れていてもね。
12/2 0:59
▼世話係続・中野さんこの第一期というのは、いまにつづく教室のさらに一歩前の塩見組で、中野さんとわたしが三十代、あとはみんな二十人もいたが、みな二十代だった。
若かったし、みんな政治のにおいをプンプンとさせていた。
12/2 0:54
▼世話係訃報中野竜夏さんが10月に亡くなったのですね。32年前、第一期の塩見組にいました。
掲示板を読む人の中で、一人か二人は、知っています。「プシコ」という雑誌の編集をしていました。ご冥福を祈ります。キミの小説をおぼえているよ、中野くん。
12/1 23:09
▼川島ギザかわゆし世話係の健脚ぶりにはじつに感心させられます。わたしもあるかなければ。
11/30 11:53