塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1148 2011/5/29 22:12

▼おやつ番長
あーりーたいむす
8.6だとワタクシまた会津で不参加かも。
みやの暑気払いには何故かいつも欠席に
なってしまい無念であります。

はっ、岡坊さんおめでとうございます!
すごいー
5/29 22:12

▼世話係
すごい健脚
大丈夫でした?
ちょっと心配。
吉原弁財天よりすこし、東へずれますが、そこに車善七の拝領屋敷がありました。
古紙の集積場でもありました。女溜(おんなため)もありました。病気になった囚人の面倒。
5/29 22:02

▼お城大好き
雨でいささか疲れましたが
「広重の名所江戸百景を訪ねる」で午前中は市ヶ谷八幡・玉川堤の花・四ツ谷内藤新宿と巡り新宿歴史博物館で休憩。午後は別口で浅草神社から猿若町・日本堤を通って吉原へ・大門を右折、おはぐろどぶに沿ってひと回りして山谷掘・新町を横切って鐘ヶ淵伝説の長昌寺・待乳山聖天まで巡りました。疲れましたが車善七:山谷掘周辺図に紛れ込んだようで楽しかったです。
吉原弁財天で車善七の名が出ましたが、この辺りのようですが関係があるのですか。
5/29 21:45

▼世話係
8・6
にやるかな、恒例飲み会「みや」を。
5/29 21:43

▼わかけん
カレーコロッケ
カボチャコロッケ?
5/29 18:35

▼世話係
行きたい
カ・コ、食べたい。

そういえば、年取って上手になったのに、料理がある。若いころ、みんなをアパートへ呼んで、天麩羅などを作った。死んだガブンは常連であった。
あれから、たいした努力もしないのに、家庭料理がうまくできるようになった。ニンニクをうまく使えるようになったからだと思うが、いささか不思議だな。
5/29 17:34

11491147

掲示板に戻る