塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ1141
2011/5/25 8:09
▼世話係停電中やってみましたが、ダメでした。それで、これ。
DSCがついていても、可能みたい。
容量の問題か。
ずっと、同じ容量でやってきたんですがね。
あっ、気がまぐれていました。
5/25 8:09
▼世話係百人町いまは、
ひゃくにんちょう
ですが、どうも江戸では
ひゃくにんまち
と呼んでいたようですね。
5/25 7:48
▼世話係はいやってみます。
5/25 7:47
▼zaimokuza77画像がアップロードできない件ですが、もしかしたらファイル名に問題があるのではないでしょうか。ホームページにアップロードする画像は名前を半角の英数字にしなくてはならないという制約があります(ブログでは画像の名前は日本語であってもアップロード可能です)。昨日と一昨日の画像は、ファイルの名前のうち最初の三文字「DSC」が全角の文字になっているように思います。その部分を取ってしまうとか、半角に直すかして、試してみてはいかがでしょうか。
5/25 5:51
▼SHUPO文学学校の帰り、「みや」で飲んで懐のさびしいときなど、よく落合中央公園(落合下水処理場)のあたりを歩いて帰ったものでした。妙正寺川の川床は下落合駅のすぐ下流のへんで傾斜がつき、ゴーといって流れてゆきます。
5/25 1:26
▼zaimokuza77とんでもありません、ご期待に応えられず恐縮しております^^
ブログの花、ナガミヒナゲシは外来種だけあって生命力が旺盛で、除草機を使っても、その振動でかえって種を拡散させてしまい翌年はさらに増える結果となっているそうです。
先生もこの花の生命力にあやかって、一日も早くご快癒されることを祈念申し上げます。
5/24 19:53