塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1138 2011/5/22 13:25

▼世話係
水前
は、水も滴る男前ではなくて、水前寺か。
5/22 13:25

▼水前
19日
去る19日の塩見組集会では、組長代行がしっかりと役割を果たされましたばい。ばってん、やっぱり組長がおらっさんけん、組員数はいつもよりちょっと少なく、士気も今いちあがらんだったごたる。
5/22 11:28

▼世話係
天沼まで2時間ほどですか。
荻窪の天沼が江戸時代以前どれほどの大きさであったか、いまでは推測のよすががないのが残念です。
5/22 10:27

▼SHUPO
「幻の川」の話
面白い……! と思います。神田川にかかる末広橋を渡り、旧桃園川の暗渠をさかのぼって荻窪まで行ったことがあります。逆に、その下流方面ということでしょうか。
5/22 1:15

▼世話係
いつもはイヤホーンで聴く。
このほうが音がいい。でもね、いまは鳴らしてただけ。うまいね、この作曲家は。
5/21 23:19

▼わかけん
ジャン・クリストフ
ならぬベンちゃんは、自分のことを忘れたのか。あ、作詞はあくまでも、シラーさんでした。「これまでのテーネ」うんぬんは自分で書いたそうですね。
まあ、こんなときに第九聴くのもオツではないですか。僕は第三楽章は寝てしまうので、元気な第二楽章が好きです。第九は長いので、コンサートでは二回ほど寝ます。すっきりしたところで、「お〜フロイデ!!」となる訳です。
5/21 19:35

11391137

掲示板に戻る