塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1135 2011/5/19 17:37

▼港
すえながく
びっくり
ぎっくり
どっきり
病気は退院したときが一番要で茣蓙います。むりな船乗り禁物で茣蓙います。大いなる船長、我らを末永く導き給え。
5/19 17:37

▼世話係
ありがとう
凡師は、
恐れ入谷やデス。
5/19 15:24

▼みやこ
安心しました。
良かった〜!
先生に何かあったらどうしようと、心配していました。
5/19 14:32

▼世話係
とても感謝デス
もう退院して、近場なら、のそのそ出かけられます。
グレープフルーツとスイカ、それにチーズ入り新鮮サラダを、私家製のドレッシングをかけて食べています。
ご安心ください。
病院の場所についての考察は、そのうち地図入りで発表します。
5/19 13:26

▼清水谷べる
ひさしぶりに拝見させて頂いたら
、大変なことになっていてびっくりしました。
まだ入院中なのですか?ブログはアップしているし、客観的にふりかえっているような感じなので、もう退院されたのでしょうか。
胃腸でもなく、校門ですか?さほど重症ではないようで何よりですね。
それで病院は大久保?のようですが夜景は東京湾ぽい。いったいどこなんでしょうね。
食事、唖然としました。「食事」じゃないですね。病人のために配慮した質素な献立というよりかは、とにかくなんか出しとけ!って感じです。健康な人でも体こわしそう。病人に天ぷらうどんとか、いじめか!変なアンコの塊とか(涙)。
全国の病院食をテーマになんか書けそうですね。給食の食べ合わせ問題なんて、どうでもいいですね、この「メニュー」に比べれば。
なにか欲しいものはないですか?リンゴが体にいいですよ。リクエストを書いてくだされば、持参してお見舞いに行きますよ。
遠慮しないで、おっしゃってくださいね。
5/19 10:28

▼SHUPO
4月に花見をした法明寺の
入り口に立て看板が。あのとき「震災復興チャリティー」と銘打っていましたが、今日見ると露店の売り上げの一部、20万円を日本赤十字に寄付したという報告が丁寧に記されていました。
5/19 1:11

11361134

掲示板に戻る