塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ1132
2011/5/15 16:05
▼咲お大事になさってください今は、どうかお体を優先してください。
センセイ、私が独り立ちするまでには、まだ少し時間がかかります。まだまだじっくり見守っていただかないと困りますから。
5/15 16:05
▼飲み会番長おこがましいのですが飲み会にしか顔出さない分際で
申し上げるのも口はばったいのですが
生徒も体調悪ければ欠席しますので
いわんやその師をや。
サブチューターさんが大丈夫と仰るなら
本当に大丈夫なのでしょうから
先生今回はお休みになられたが吉かと
存じます。
お元気になられたら先日の会津のお土産を
お持ちしますね。
「元は全く違う藩だったんだから」
「福島、じゃなくて会津です」と
日ごろは言ってるクセに
今こんな事態に陥れば
「福島県民として」と懸命に共闘姿勢を
見せる貧乏クジ体質な土地のお酒です。
5/15 15:48
▼よなごのSM全国紙の第一面を米子市が飾る(?)のを、初めて見ました。しかも元旦早々に。
福島はまだまだ落ち着いていないのだし、今年はここまでで勘弁してほしいです。
こちらにも避難して来られた方がおられますし、当地も島根原発の30km圏内に位置しているので、「フクシマ」は他人事ではありません。
がっこには今でも愛着があります。
でも、無理はなさらないで下さい。
5/15 15:34
▼KO夢の中
酒か薬か
いいじゃない
他人さまゆえに
あれ恋ひめやも
お大事に。
5/15 13:31
▼世話係なやましい問題がっこ関係者にご相談ですが、19日の件です。
精神はやるき満々でも、肉体の我儘があります。どのくらい治るのか、なかなか予想が立ちません。
サブチューターからは、
「組会のほうは何とかやりますので、お気になさらず、ゆっくり療養に専念なさってください。」
という、ていねいなメールをいただいています。
19日を飛ばすと、ながいこと会わないことになりますね。授業の後半だけでも、出れるといいのですが。
「こねえほうが気楽だ」という意見があると、勇気づけられますが。
5/15 10:16
▼世話係よなごのSMさま今年は米子の大雪から荒れ模様ですね、まだあるのか、なにか。
5/14 18:12