掲示板

過去ログ113 2005/10/12 1:09

▼世話係
田無
初めてタナシと聞いたときは、すごい名だとびっくりしましたが、いまではいい名だと思うようになった。即物的なのはわるくない。
昼に散策して、「墨花居(ぼっかきょ)」という、スローチャイニーズレストランで昼飯をとった。このあたり、漢字だけの店名がおおい。
10/12 1:09

▼本の制留守万
なかなか
次の原稿が進みません…涙。
10/11 2:45
HP

▼詩人
ぼ、ぼくの詩さ
こわれた心


昼間のうちに消えて
しまった子供達は
遊ぶ女の中で
うずくまっている
路地裏には
落書きだけが
残り
缶詰にとじこめ
られてしまった
心は
この街の坂道を
ころげ落ちて行って
しまった


@感想をきかせてほしいな。酷評だってかまわない。ぼくをズタズタにしてくれ、ぼくを壊してくれ、ぼくは生まれ変わりたい。。。
10/10 23:25

▼世話係
蝉しぐれ
監督は満を持していたようだが、だめなのか?
ほかの演出家によるNHKの四回か五回の連ドラは悪くはなかったが……
あんな青春ものをジジババばかりが見てるなど……やはり雨でゲートボールができないからだろ。
10/10 23:05

▼ゲートボール
空耳
ワシの名をどこかで呼んだような、呼ばないような。。。
「蝉しぐれ」を場末の映画館で観てきたが、観客といえば暇つぶしの年寄りばかりじゃ。ワシは断じてシルバー料金は利用せ
んぞ。
内容は。。。忘れた。それだけクダランといことである。「車善七」を早く映画化してくれんかの。いや、ちょっとゴマが入った、入った。
10/10 22:19

114112

掲示板に戻る