塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1078 2011/3/17 22:19

▼信の蔵
ついに80円/ドル突破
80円台前半で踏みとどまっていた円が、本日ついに70円台に突入。1995年4月以来16年振りです。当時まだ50前の現役ばりばりの私めに、突然役員室から呼び出しあり「円高差損が大変だ。すぐに組織を編成し何でもいいから輸入を増やし差損を相殺せよ」との緊急指令でした。20、30代の若者を集めて輸入品販売部を立ち上げました。ところが程なく、日(村山)米(クリントン)独(コール)の協調為替介入で円安へ反転。再び役員室へ呼ばれ「円安になったからもう解散しろ」と。発足後1年半で店じまいの羽目とあいなりました。これは当時の某副社長のバタ狂いアイデアでしたが、私めの会社生活での大きな転機ともなった円高騒ぎの一幕、単なる個人的な出来事の披露です。しかし原料の輸入、製品の輸出の差額で成り立つ日本国経済には円高はインパクト大です。震災/津波、福島原子力発電所問題にさらに円高問題がのしかかって、政府の対応やいかに。被災地に必要な物資を輸入品で賄えば特別予算がより有効に使えますよ。
3/17 22:19

▼長野のせんせ
3.11と3.10
廣島と長崎の被害はいつも話題になりましたが、東京大空襲の夜、逃げまどった人々のことは無視されてきましたね。
3/17 19:54

▼世話係
花見は
花が咲かないとできないので、来週ぐらい、「元気かい」を考えています。
場所は新宿。
電車がみんなの帰宅方角へ動くことが条件。
3/17 15:14

▼おやつ番長
やるのであれば
マスクも手袋も防止も無しで。>花見

おやつ持っていきます。
3/17 13:13

▼わかけん
中止
残念です。花見は出来ますか。花見なんて不謹慎ってことになっちゃうのかな。マスクして帽子被って手袋して、飲み食いは出来ず、じゃあ花見もしたくないですけど。
3/17 12:49

▼世話係
3・11
以前と以降で区分けされますね。
3/17 11:08

10791077

掲示板に戻る