塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ1055
2011/2/27 23:07
▼世話係もう晦日なんですねえ。それにしても『野球日和』は、おもしろいねえ。
2/27 23:07
▼とんぼ氷見の寒ブリ先生、わたしも今宵は、贅沢をしております。
昨日の卯の花と五目ひじきと生ハムもよかったけど…
酔わないように、このごろは日本酒を一升くらいか、一升二合止まり。
だって、純米酒一升880円ですよ。
家で飲むに限ります。
女房に内緒で。
2/27 20:42
▼おやつ番長多分今回の賞で一番話題の御仁苦役〜、は読んでないのですが
別作中の、主人公(=ほぼ筆者)が心酔する作家の色んなものを執念深く集め、塔婆まで手にして悦にいってる偏執狂魂には
激しく共感できました。
客観的に見なくても、気持ち悪いor大爆笑なのでしょうが。
作家を夢見る男性のイコン画となりそうな御仁ですが、妙にメディアに喰い物にされないことを願います。大きなお世話か。
2/27 17:56
▼世話係カレー日がくれても、外は18℃もあるのですか。
いよいよですね。春は。
一日二食だから、腹が減りますよ。もう夕食をすませました。ハウスの「こくまろ」。この会社は安いほどうまいですね。もっとも「こくまろ」はグリコの盗作ですよね。箱のデザインまで真似して。
宝酒造の「一刻者」はやめて、沖縄の泡盛の「島唄」をロックで飲みました。
今夜は、贅沢したなあ。
2/27 17:25
▼世話係オルハン天気がいいので、田無図書館へ。
オルハン・パムクの『無垢の……』を借りてきた。
唯一、楽しみにしている作家だ。
2/27 14:34
▼世話係アマゾンは古本は売るけれど、新刊は取り扱わないつもりなのか。かったるいなあ。
2/27 10:35