塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ1045
2011/2/21 23:15
▼世話係不思議アマゾンの不思議は、なぜかわかりませんが、本のタイトルからサーチすると、べるさま状態で、塩見鮮一郎でググると、まったく消えていたのです。
これもミニネットの攻防ですかね。アラブや中国にくらべれば、月と御玉杓子ですが。
2/21 23:15
▼べるアマゾン一時的に写真も消えていたんですか?
そこまで危険物扱いだったのでしょうか。
私がこれまで何回か見た時は、いつも写真は載っていて、「現在お取扱いできません」のリマークがついている現在と同じ状態でした。
好みにもよると思いますが、アマゾンはやはり便利なので、はやく正常に扱われると良いですね。
アマゾン以外の書籍サイトはは使ったことがないから、かえって面倒なので、書店に行こうかと思ってました。
2/21 21:52
▼世話係つまりべる様。推測しますに、販売停止にしたとき在庫は返品したか売り切れたかで、ゼロになったのだと思います。
他社が売ってるので、売ってもいいのかと、本の写真を乗せました。
出版社は心がひろいですから、これまでのことは水に流して出品すると思いますよ。しばらく待つことになりますが、よろしく。
2/21 20:11
▼べるアマゾン朗報と思い、さっそく買おうと思ったら、
「一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です」がまだ出ますけど。今現在。
私のパソコンだけでしょうか?
そんなことないですよね…
やはりアマゾンが便利なので。
2/21 19:17
▼世話係アマゾン販売再開しています。
出版社が抗議したのかどうか。
そのうち聞きます。いま連絡すると原稿催促されますので。
アマゾンは出版社に謝罪したでしょうか。
2/21 15:05
▼お城大好き21日付ねりま区報に講座開催が掲載されました。
江戸の「宿場」と差別された人々:3月11日午後7時〜8時50分:私は裏口入学させて貰いました。久し振りに巣鴨庚申塚から兄の家に行こうと思います。
2/21 13:42