塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ1036
2011/2/14 23:38
▼世話係戦死の話は私の鳥取行きとかさなってきます。父が死んだとき、父の父は悲嘆のどん底に。27で子が死ぬなんて。
2/14 23:38
▼お城大好きしもひさかた南原です。駅は鼎の次の駄科で降りて南原橋を渡って文永寺の先です。産婆さんを呼ぶのに大変だった大雪の日にお前は生まれたと聞きました。親父には聞きたいことがいろいろあります。なぜ3男のあなたが選ばれたのかとか。上京した時の気持とか。下久堅時報とか読めるんですかね。
2/14 22:38
▼べる戦死した方の情報は市ヶ谷の偕行社でけっこう詳しくわかるんですよね?
うちの父がそうやって色々調べてましたけど。若くで大陸で亡くなったオジサンのことも、それでわかって夏は靖国神社で個人参拝してます。
皆さん歴史にすごく詳しいんですよね!私は全然歴史はだめなのに、こんな生意気いってすみません。
2/14 22:15
▼世話係しもひさかたですね。日本郵便の郵便番号で読みを調べました。
これは便利がいいです。
2/14 19:17
▼世話係下久堅長野の。なんて読むのですか。
調べるといいですね。みんなの軌跡について。
2/14 19:13
▼お城大好き中二の時死んだ親父の事父は5男4女の3男で昭和11年松本連隊に入営した様です(下久堅時報の記事に見付けました)除隊して昭和16年に婿養子婚姻しています。4男5男は外地で戦死しています。
この辺と昔の話は聞かずじまいでした。遅ればせながらいま調べてはいるのですが。
2/14 16:48