塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1033 2011/2/13 14:29

▼世話係
ながのせんせへ
小田原のあれ、
こま犬
こま猿
せんせは、どちらに見えましたか。
2/13 14:29

▼世話係
ながのせんせへ
小田原のあれ、
こま犬
この猿
せんせは、どちらに見えましたか。
2/13 14:29

▼世話係
わかせんせへ
車寄せに女の生首を置いておきましょう。こわいよ〜
2/13 14:27

▼世話係
お城さんへ
親爺より23年も長く生きてしまいましたとありましたが、ご尊父は戦死ですか。
200206はカードの暗証ですか。
2月6日生まれですから。
2/13 14:24

▼お城大好き
そして22歳社会人となって
始めて先輩に大塚のサントリーチエン店のバー「やつで」で角瓶のロックを奢ってもらいました。水割りなんて飲んだら「手間懸けて作っているのに」と叱られました。昭和42年でした。
200206なんて直ぐばれそうですね。
2/13 13:47

▼長野のせんせ
消えた写真集
『ちびくろサンボ』と同じように『長野市史考』という研究書が図書館などで隠されたことが思い出されました。その時その場の人々の動きを再考したいと思います。
『二十一世紀の部落』飛び墓地や小田原の狛犬など印象に残ります。小諸の荒堀再訪したくなりました。
2/13 5:50

10341032

掲示板に戻る