塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1024 2011/2/6 11:20

▼よなごのSM
鳥取まで、来られてたんですか?
植田正治写真美術館(?)は、米子市内から大山に向かう途中にあり、なかなか良い所です。弟子だった福山雅治もよく来ますよ。
今回は大雪で行くのは難しかったでしょうが、また近くにお越しになるようでしたら、車でご案内する気満々です。
(軽自動車で狭いですが)
お会いできなくて残念です。
2/6 11:20

▼世話係
それに、
植田正治ですね。ヒントは、いくつか書いていました。でも記念館は不便なとこにあるので行きません。
2/6 9:33

▼長野のせんせ
因幡の海
海へ行かれること見落としました。岡山の加護よく分かりました。
当方のシュクの宿題はまだ回答できません。ただ地名自体は古そうです。
2/6 5:02

▼世話係
戸田さんです。
運転手の名です。このあと、うどん屋まで迎えにこさせたのです。40ぐらいの男です。始め無愛想だったけど、また呼んだのですこし打ちとけました。雪で横断歩道もむつかしいのです、わたしには。
それで本願寺まで行き、寺からもどるときにまた呼んだのです。三度ですよ。
別れを惜しんでくれましたが、砂丘にはバスで行きました。貸切みたいにがらがらでした。雪の砂丘に鉄分はふくまれていたでしょうか。写真は?
2/6 0:29

▼わかけん
出雲そば
わりと有名ですよね。鳥取だと違うのかな。結局食さず、だったのですか。強引な運転手ですね。そして最大の不幸とは???なんだろう。ケイタイはすでにないし。エイロクスケみたいに転んだわけでもなさそうだし。
2/6 0:10

▼世話係
半分ブーです
せんせ、残念。確かに美作津山は書きましたが、それはアタリですが、わたしが岡山の産だということをお忘れです。いまさら参らなくても加護があるのです。たぶん。
2/5 22:52

10251023

掲示板に戻る